Isono Shrine Homepage

4月の第一日曜日(平成25年は4月7日)は、伊曽乃神社の開運春祭です。

当日は、茶筅供養や紅白餅・福木授与(くじびき)・子供相撲・のどじまん大会・もちなげなど、たくさんの行事を予定しておりますが、子供だんじり奉納もございます。

奉納だんじりや、当日のスケジュールなどが決まりましたので、こちらでお知らせいたします。

【奉納屋台(全13台)】

一番 石川(自部落より徒歩にて奉納)
二番 福武天皇(自部落より徒歩にて奉納)
三番 朝日町子供屋台(自部落より徒歩にて奉納) 
四番 大町会館(不明)
五番 パンだん会(自部落より徒歩にて奉納)
六番 安知生(自部落より徒歩にて奉納)
七番 下町中(自部落より徒歩にて奉納)  
八番 八丁(境内まで車にて運搬ののち、奉納)  
九番 原之前子供楽車  (境内まで車にて運搬ののち、奉納) 
十番 秋代子供屋台(自部落より徒歩にて奉納)
十一番 坂祝(自部落より徒歩にて奉納)  
十二番 かんばい屋台(自部落より徒歩にて奉納)
十三番 藪ノ内子供(不明)

【当日運行スケジュール】

12時 鳥居前集合
13時頃 神門前に整列し、拝殿前に集合(大人・児童全員お祓いを受ける)
13時~15時頃 数回の練りを神門前で奉納
15時 神門前より会館広場に移動開始 会館前にて最終の練り
15時30分頃 終了後解散

当日は、街中で伊曽乃神社へ向かう子供だんじりを見ることがあると思います。
皆さんで伊曽乃神社の開運春祭を盛り上げていきましょう!!!

ホームページをご覧の皆様も、ぜひお参りにお越しください。